概要
京商サムライシリーズに1/12スケールのA80スープラが登場!
Product Showcase
-
今回リリースされた京商の新作は、1/12というビッグスケールで再現されたトヨタ・スープラ。1993年から2002年にかけて生産された、A80の型式名で知られる4代目モデルです。ちなみに、初代と2代目スープラは日本国内ではセリカXX(ダブルエックス)という車名で販売されており、日本市場でもスープラと名乗るようになったのは3代目モデルから。そのため日本国内限定で言えばA80スープラは"2代目"ということになります。このA80型スープラは、ハリウッド映画などの影響もあって昨今では北米のクルマ好きを中心に世界的に人気が高まっている車種。今回の模型化を待ち望んでいたファンも多いことでしょう。実車はトヨタの同世代のスペシャリティカー、ソアラとコンポーネンツを共有しつつも、曲線を多用した筋肉質なデザインとパワフルな3リッター直6 DOHCエンジンとの組み合わせによりスポーツGTとして独自のポジションを築き上げました。中でも高性能グレードに搭載されたツインターボの2JZ-GTEエンジンは、当時の日本の馬力自主規制上限である280馬力を発揮。ドイツのゲトラグ社との共同開発で話題となった、国産市販車初の6速マニュアルトランスミッションや、その高性能を誇示するように高くそびえ立ったリアウイングの迫力と共に、強く我々の印象に残っているのです。
- ミニカー素材:レジン(不飽和ポリエステル樹脂)
- ボディカラー:シルバー
- ギミック:なし
- 販売:全国ミニカー専門店
- 製造:京商株式会社(http://dc.kyosho.com/ja/)
京商オリジナルミニカーシリーズは1991年に登場し、その名の通り京商を代表する長い歴史を誇るミニカーのシリーズです。現在では1/12や1/18、1/43など様々なスケールをラインアップしている同シリーズですが、当初は1/18という縮尺でスタートしました。ミニカーとしてはやや大きめなそのサイズを活かし、実車の持つ正確なプロポーションと室内など細部のディテール再現を高い次元で両立させているのは、このシリーズが当初から理念として掲げています。
少量生産のミニチュアカーで用いられる無発泡ウレタン樹脂を主材としたモデル。ダイキャストとは異なる型を使用するため生産数は少ないが、ディテールの表現・再現性に優れる。